松陰神社

吉田松陰を祀った神社

松陰神社

 松陰神社は、学問の神として親しまれている吉田松陰吉田松陰を祀った神社で、伊藤博文や野村靖などが中心となり 「神社を公のものとして創設しよう」という運動がおこり、明治40(1907)年に明治40(1907)年、県社の社格の神社創設が許可されました。

 松下村塾において松陰は久坂玄瑞や高杉晋作、木戸孝允、伊藤博文、山縣有朋、吉田稔麿、入江九一、前原一誠、品川弥二郎、山田顕義などの 面々を教育していった。なお、松陰の松下村塾は一方的に師匠が弟子に教えるものではなく、松陰が弟子と一緒に意見を交わしたり、 文学だけでなく登山や水泳なども行なうという「生きた学問」だったといわれています。 境内には、国指定史跡の松下村塾の他にも、吉田松陰幽囚の旧宅、吉田松陰宝物殿「至誠館」、吉田松陰歴史館、花月楼などがあります。

松陰神社へのアクセス

◆バスでお越しの場合

・中国JRバス:JR新山口駅より山口市経由(特急はぎ号) 約90分  

・防長交通バス:JR新山口駅より美東町経由(特急)約70分(その他)約95分

◆自家用車でお越しの場合

・山陽自動車道:小郡ICより約70分

・中国自動車道:山口ICより約60分・美祢ICより約60分

・国道191号線:益田市から約60分・下関市から約1時間30分

・自家用車でお越しの方には、境内と神社前の交通公園に無料駐車場があります。

◆JRでお越しの場合

・新山口駅から車で約70分

・新幹線下車後は、バスかレンタカーが便利です。

・山陰本線東萩駅からタクシーで5分、徒歩20分です。

◆飛行機でお越しの場合

・山口宇部空港より車で約1時間30分

松陰神社フォトギャラリ―

  • 松陰神社案内
  • 松下村塾講義室
  • 松下村塾入口
  • 建物内
  • 松下村塾門下生写真
  • 宝物殿至誠館
  • 松陰神社
  • 松陰神社内